サービス内容
障害児通所支援 放課後等デイサービス
営業日 :月~土曜日 週6日
営業時間 :長期休暇・土曜日 8:30~18:00
放課後 授業修了 ~18:00
利用定員 :10名
※営業時間外のご利用はご相談ください
学校通学中の障がいをお持ちのお子さんに対して、放課後や夏休み等 の長期休暇中において、生活能力向 上のための訓練等を継続的に提供することにより、学校教育と相まってお子さんに自立を促進するとともに、放課後等の居場所づくりを支援 しております。
● リーフレット[PDF]
生活訓練
定員1日10名 月〜金 週5日営業
精神・知的障がいの方を中心に一人ひとりの個別支援計画をもとに、日常生活に必要な能力が向上するための各種訓練を行い、地域生活における知識やマナー、技術の習得を目指します。 2年間という限られた訓練期間の中で、一人ひとりのご利用者がそれぞれが社会性・生活能力を身につけ、その人らしい地域生活を実現できるよう頑張っております。
生活介護
定員30名 月〜土 週6日営業
常時支援が必要な方に入浴、排泄及び食事等の介助、創 作活動や生産活動・生活リハビリ訓練の機会を提供、生活に関する相談及び助言を行いながら、その他に日常生活の支援、身体機能、生活能力の向上が図れるよう必要な支援を提供しております。
ご利用の皆さん一人ひとりが「楽しかった、明日も来たい」と思ってもらえる事業所を目指し、日々取り組んでおります。 見学・利用相談等お気軽にご連絡ください
短期入所
定員5名 365日営業
短期入所サービスを受給されている方(障がい児含む)を 対象として、居宅において、介護者の理由により、短期間の 入所による入浴、排泄、食事等の介護を提供し、必要な支援 を行っています。 地域で生活されている方々一人ひとりが、自分らしく、地 域生活を継続していくために、自宅以外でも安心して過ごしていただける場を提供し、誠実な支援に努めますので、よろしくお願い致します。ご利用をお待ちしております。
共同生活援助(介護サービス包括型)
定員10名(深草(男性)5名・小町(女性)5名)
365日営業
共同生活援助サービスの支給決定を受けている方へ、かざぐるま2Fグループホームにおいての食事・入浴の提供、 健康管理、洗濯・掃除等の日常生活上の支援を行います。 また、誕生会、バーベキュー、日帰り旅行等、皆でイベントを企画し楽しんでおります。 現在、女性用居室に1室空きがございます。見学や体験利用もできますので、どうぞお気軽にご相談ください。